SSブログ
ベビーバス ブログトップ

ベビーバスは衣装ケース?! [ベビーバス]

こんにちは。これから赤ちゃん用品をそろえる新米お母さん。準備は少しずつでいていますか?
ひとまず、肌着と布団を購入したらどこかホットおちついていませんか?
今日はベビーバスについて考えたいと思います。


生後一か月までの赤ちゃんは私たち大人と一緒のお風呂に入ることはなく、ベビーバスなどを使って、一番風呂・一人風呂(笑)を楽しんでいるかと思います。とはいえ、これも一か月検診で「お風呂はもう一緒に入ってもいいですよ」と言われるまでの間ですけどね。
とはいえ、ベビーバスのは準備は必要ですよね。


ベビーバスも近頃ではいろいろなタイプがあります。
海外の商品でしょうか?バケツ型もありますよね。空気を入れて膨らませるビニールタイプ。オーソドックスにプラスチックのタイプとさまざまです。


む~かし、む~かしであればプラスチックタイプのものばかりだったと思います。
このタイプだと大きさもありますプラスチックで形も整っていますので赤ちゃんをお風呂に入れる際に一番安定感があるので入れる側からするとお風呂に入れやすいですよね。大きさもそこそこありますので、赤ちゃんもゆったりした感じで入れるかと思います。


が・・・・・一か月後
沐浴の期間も終わるとともにこのプラスチックタイプのベビーバスの後片付け・・・・
みなさんはどうされていますか?
マンションで収納に限りがあるご家庭なら少々困りものかもしれません。
使い勝手はいいのですが、収納となるとね・・・・・
(ひろ~い家なら全然問題ないのですけどね)


一方、ビニールタイプのベビーバスですが、これは空気を入れ膨らませてて使用します。
比較的コンパクトですが、赤ちゃんもお風呂に入れにくいとはではならないですね。たまに空気も
ぬけるので少しずつ足さないといけないかもしれないですけど。ひとまず、底にはお湯を抜く栓もついているので安心です。ただしこの栓がついていないとお湯を破棄するさいにビニールタイプだとつらいかもしれません。
しかし、

ビニールタイプのベビーバスの強みは、とにかくコンパクトです。一か月後、沐浴をしなくなったら、空気を抜いて小さくたたんで片づけることができるので、収納的には優れていますよね。


どういったタイプがいいのかは家の状況と好みかもしれません。


ちなみに 私のベビーバスの使い方を紹介しますね。


~私流ベビーバスの使い方&選び方~

①一人目の時は後々の収納を考えてビニールタイプのベビーバスを選びました。
空気を入れるのは少々大変かもしれませんが、コンパクトなので使用後も置き場所にはそんなに
困ることはありません。なにせビニール+空気なので軽いですしね。
あと、赤ちゃんの入れやすさですが、コンパクトだからといって特別入れにくい感じはありません
でしたよ。空気がしっかりはいっていれば安定感もありますしね。

もちろん使用後は空気を抜いて折りたたんで押入れへ・・・・・・

で・・・・次の夏はなんとまた空気を入れてビニールプールとして使用しました。
それも4年間も・・・・・

ビニルのベビーバスがプールと化し4年も持ったのです。
すごいとおもいませんか。
しかもチビはプール満喫でした。

②二人目の時は・・・・ビニールタイプのベビーバスはさすがに4年間もプールとして使った後 は
寿命がきまして、新しく買わないとと考えていました。が・・・・・
そうだ!!!!衣装ケースをお風呂にしよう!!!!
と思いまして、ホームセンターに売ってある白っぽい透明のふたつきの衣装ケースをベビーバス
として使いました。
もちろん、底にお湯ぬきの栓などありませんので、お湯を破棄するのは少々しんどいかもしれま
せんが、底にキャスターがついているのでくるっとひっくりかえせるから以外と簡単にお湯を
ポ~イとできました。

で、一か月後、沐浴も終了しまして、衣装ケースはというと・・・・
きれいに洗って、本来の衣装ケースとして大活躍中ですよ。だってチビも少しずつ大きくなると
肌着や服なんかもサイズ的に着れなくなりますよね。そういったものを今では収納しています。



いかがですか?
かならずしも、その物にこだわらなくても、代用できるものは代用でいいのではないでしょう。
有効活用することも大切かと思います。


よかったらみなさんもいかがですか?




タグ:ベビーバス
ベビーバス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。